講師スキルアップ研究会

講師スキルアップ研究会

当研究会は、東京都社会保険労務士会が公認する自主研究会です。
「社会保険労務士のためのプレゼンテーション能力向上」を目的として、わかりやすく伝える訓練を様々な角度から行っています。政府が進めるIT総合戦略構想の進展や行政手続きの大幅な簡素化により、1号・2号業務を中心としていた社労士業務は、コンサルティングを中心とした3号業務への大きなシフトチェンジを迫られることが予想されます。当会では、コンサルティングの際に必要不可欠な、プレゼンテーション能力の向上について研究しています。毎月の研究会で学習した内容は、講師として登壇するセミナーはもちろん、顧問先でのプレゼンテーションや日頃の担当者との打ち合わせの際にも役立っています。また当研究会では年に一回外部講師を招いて公開セミナーを開催しています。

「伝わる」「響く」「信頼される」講師力の向上を目指して、社会保険労務士を中心に20名の会員が在籍し、定期的に学び合いを行っています。

  • 会員数:20名(2025年現在)
  • 主な連絡手段:Facebookグループ
  • 過去の活動履歴や講義動画などは会員専用ページにて閲覧可能です。
  • 入会をご希望の方は、入会案内ページをご覧ください。